私は50代です。
20代、30代のころは、購入した車でドライブしたり、知人を集めてキャンプや海水浴、海外旅行も知人と共に行動し、一緒に楽しんだ年代の人です。
そして、現代....
コロナの影響は大きく、仕事も家庭も人との繋がりは、ネットで繋がる社会になりました。
婚活もアプリ、旅行もアプリ、食事もアプリで予約してから...
そんな「ネット生活の幕開け」だと私は思います。
私の様な50歳代の人、更に上の60歳代、70歳代の人も、人生90~100年とした場合、SNSを避けていては、人生を楽しむことは出来ないと思います。
出来れば、少しずつでもアプリに慣れて、日常生活をより豊かに過ごせる環境を整えることが、必要ではないでしょうか。
【3年ほど前に購入したスマートフォン】
さて、私のスマホ画面を見てみると、amazonMusic、UNIQLO、くら寿司、Facbook、Instagram、Twitter、LINE、Zoomなど、ショッピングや音楽、人と繋がるアプリが沢山。
これらは自分でインストールしたものですが、アプリを100%使いこなすことはあきらめております!無理です。
参考本を読んでも、すべてを理解し操作することは、難しいと感じております。
それでも、くら寿司のアプリで予約したり、UNIQLOアプリでポチッと買い物したり、amazonMusicで好きな音楽を聴いたり、Facbook、LINEに登録して家族や知人と繋がること、Instagram、Twitterで趣味や日々の出来事を投稿したり、投稿を読むことが出来るようなりました。
大事なことは、参考本を100%理解することではなく、必要な知識を得ることだと思います。
【ここだけは、確り注意しておきたいこと!】
然し、注意しなければならない事があります。
便利なSNSなどのアプリも、個人情報が洩れる。誹謗中傷を受けるなどのマイナス面も潜んでます。
★投稿する画像に住所や個人が特定される情報が映って無いか?
NG=自宅が解る背景で写真投稿。身分証が映っていた。勤務先会社ロゴが映っていたなど..
★投稿文章も同様に、特定される情報が記載されていないか?
NG=○月○日○時、渋谷の○○でランチ..(待ち伏せされる危険性)
★安易に他人の投稿に「いいね」などで賛同し、意図しない内に他人を中傷してしまっていないか?
自らの行動に注意を払いながら、楽しく活用できるよう努めることが大切だと思います。
同じような年代の方へ...
SNSなどのアプリを活用するのは大変ですが、楽しくネット社会に繋がり人生を謳歌しましょうね。
ご高覧頂き、ありがとうございました。
(^^♪
追伸
私がamazonで検索又は、購入した商品をご紹介させて頂きます。
![今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック [改訂2版] 今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック [改訂2版]](https://m.media-amazon.com/images/I/51XsDvBz1tL.jpg)
今すぐ使えるかんたんmini Instagram インスタグラム はじめる&楽しむ ガイドブック [改訂2版]
- 作者:アライドアーキテクツ株式会社 藤田和重+ナイスク
- 発売日: 2020/01/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)