amazonショッピング、便利?お得?あなたの見解は?...
こんにちは、当ブログをご訪問頂き、ありがとうございます。
筆者のiroseraと申します。
私は、amazonでネット注文をすることが多く、購入した商品は仕事や日常生活の中で活用しております。
ほとんどの場合、商品に不満もなく使用させて頂いておりますが、店頭購入と異なり、ネット購入の場合、到着した商品が汚れていたり、傷があることもあり得ます。
私し自身、傷や汚れで返品したこともありますし、その他の理由でも...
具体的には、
●靴のサイズが小さかったので、送料無料返品。一つ上のサイズと交換。
●トランクスのサイズ表記を参考に購入しましたが、実際の商品が体系に会わなかったので、返品理由にその旨説明文を入力し、送料無料で返品。
●衣類で”「サイズ違い無料返品OK」の商品を注文し、残念ながらサイズが合わず、送料無料で返品。
いずれの場合も、明確な理由を述べて返品OKの承諾を頂き、送料無料返品させて頂きました。
【返品申請する時は、気が重い...でも!】
ネット注文は、返品のとき気が重い、申請が解らない?..などの理由から、ネット注文を避けている人もいると思います。
また、販売側での瑕疵確認まちの為、回答まで時間が掛かるストレスもあります。
私が、amazonを気に入っている理由の一つに、返品申請手順が明確で、長く返事を待つことが殆どないことです。
実際に返品申請する時は、
①購入履歴を見て、返品したい商品を確認。
②返品期間●●/●●/●●まで、の期限内であることを確認。
③「商品の返品」ボタンを押して手続きを進める。
次画面で、「返品理由」を12の選択肢から選び、「コメント欄(問題があつた商品の説明)」を入力...と言った手順で淡々と進めて行くことが出来ます。
文章が長くなるので細かな説明は省略させて頂きますが、私が行った返品では、日本郵便を指定し手続きをしたので、後日、日本郵便の方が来られて、返品商品を預かって頂きました。商品代金はクレジット購入でしたが、amazonポイントに指定して、商品注文時に活用しております。
以上、簡単ですがamazonでの返品手順です。
コロナの影響で、ネット社会が加速していると思います。
セキュリティーの甘いサイトで購入した場合、個人情報の漏えいや悪用も考える必要があります。amazonが100%安全とは言えませんが、大手である以上信頼を失わないようセキュリティー強化に努めていると思います。
安心できるネットショッピングの一つとして、私は、これからもamazonを活用して行きたいと思います。
ここまで、ご高覧頂き、ありがとうございました。
最後に、YouTube動画、
「amazonから商品届く!~梱包はこんな感じです!」を配信しておりますので、ご視聴頂けると嬉しいです。
次回を、お楽しみに
(^^♪
▼読者登録募集中で~す♪(無料)
--- Amazon Prime 大好き! --