ドル円FX投資、筆者私感の記録です。
こんにちは筆者iroseraです。
昨夜、105.17円を抜けた後、下降しました。
朝7時、安値104.94から切り上がってる感じでした。
---- 以下、私感の記録です ---
【7:40】予測(全体像)
●1時間足のFX会社データから、104.70~105.10の範囲を、短期的にサポート&レジスタンスラインとしてとらえる。
※.青色=買い、橙=売り、エントリー量
●5分足、104.94が損切ラインとして使える。
(緑枠のBOXができた。)
●104.97ラインから切り上がってからのエントリーでは、判断が難しくなるかも。
●105.06あたりで、上昇がさえぎられるかも。
●8:20頃まで、スプレット3pps続くだろう。
この様な状況で、オーダーできるかどうか?
【7:48】決断
選択肢は、4つ、
①買い、②売り、③やめる、④両建て
【決断】①買い(105.01:スプレット3pps込み)
何時もでしたら、スプレット0.3ppsになるまで待つのですが、今回は、緑のBOXから切り上がる寸前と判断し、スプレット3PPsで「買い」エントリーしました。
損切ポイントは、104.93
利確ポイントは、105.06
昨夜3~5時の底値を参考に、上昇がさえぎられる可能性があると思い、105.06としました。
今回は、このシナリオでエントリーです。
【8:27】結果
●105.06で利確できました。
10:15現在、
8:30頃の105.06あたりを上限に、下降しています。
もし、利確ポイントを105.07にしていたら、損切で損失になつていました。
FXの怖さを、感じました。
わずが1ppsで、利益と損失のターニングポイントになることがある。
自分自身のトレードスタイルを
どのように築き上げるか。
そして、それを継続できるか。
私は、何度もトレードの挫折をしてます。
やっていはいけないのに、
根拠のない「損切ポイントずらし」
根拠のないあせりからの「エントリー」
その度に、気力を失い、FXから距離をおいたりと...
今回は、同じ過ちをしないよう、
「トレード記録」を残すことで、常に自分自身に向き合う努力をして行きたいと思い、続けております。
-----------------------------
何時も、ご朗読頂き、
ありがとうございます。
明日、またチャレンジします。
ありがとうございました
-----------------------------
▼スマホでも出来るFX、試してみませんか(^^♪
-----------------------------
★初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール DMM.com証券
★新規口座開設で最大20,000円キャッシュバック!【外為ジャパン】
-----------------------------
【お願い】
FXは投資です。利益があれば損失もあり得ます。投資は自己責任となりますので、ご了承願います。
▼読者登録募集中で~す♪(無料)