ハンドメイドで副業~天然石アクセサリーの作り方
【天然石素材】
ヘソナイトガーネット、シトリン
8mm玉、内周約:15cm
伸縮ゴム(水晶の線0.8mm)
-----------------------------
閲覧ありがとうございます。筆者iroseraです
昨日投稿の、素材変更の投稿です。
ラベンダアメジストから、シトリンへ変更。
その他は、昨日と同じ文面です。
写真のみ、参考にして頂ければと思います。
-----------------------------
今回、「1月誕生石ガーネット」の投稿です
さて、上記写真のブレスレット!
出品したら、お値段いくらで販売しますか?..
①¥1000円 ②¥2000円 ③¥3000円 ④¥4000円
私なら、③¥3000円又は④¥4000円を選びます。
¥1000円で「OKでしょ」と思う方いませんか?
もし、ヘソナイトガーネットでなく、「通常のガーネット」で作っていたら、私も¥1000円セールブレスレットで販売しても良いと思います。
では、私が③¥3000円提示した理由ですが、
上記の写真を見て頂きたのですが、
ヘソナイトガーネットは、ライトON/OFFともに、明るく赤み色の美しい玉であることが解ると思います。
次に、普通のガーネットでは、通常は暗い赤玉で、玉の後方から光を照らした時、光が透過し赤色ガーネットであることが解ると思います。
身に着けるアクセサリーであれば、日常生活の中で美しい色彩の石の方が、価値があることは誰でも理解できると思います。
しかし、なぜ高価なのか?...
その説明が出来ないと、ヘソナイトガーネットも、普通のガーネットの品と同じ扱いになってしまいます。
販売する時、この違いが伝わるような工夫が必要だと思います。
ちなみに、ヘソナイトガーネットは、赤く透明度の高い石もあれば、オレンジ色の石もあります。
石の価格も、通常のガーネットに対して2倍、4倍、5倍..と異なります。
-----------------------------
ところで、
普通のガーネットも、天然石であり、
通常は少し暗い赤色。
光を通すと美しい赤色。
更に暗くても石に光沢がある品。
などの、天然石の素晴らしさが整えば、
¥1000円なら、
素晴らしいブレスレットだと思います。
大切なポイントは、
天然石は、同じ品名(ガーネット)でも、
品質/仕様により価格が異なる為、違いを伝える工夫が必要です。
その結果、お得感があれば、高い評価で販売できると思います。
ネットで、安い天然石アクセサリーが売られている時代です。
もし、ハンドメイドで、販売するなら、
安売り相場の品に負けない、
クオリティーに合った販売を目指して欲しいと思います。
ご参考
【実演、メルカリに出品してみました】
-----------------------------
【ブレスレットの作り方】
-----------------------------
-----------------------------
今後も、参考作品投稿、致します。
皆様の、作品制作に、お役に立てれば幸いに存じます。
次回を、お楽しみに(^^♪
▼読者登録募集中で~す♪(無料)
--- Amazon Prime 大好き! --